7チャレ 課題5
【課題5-1】
①学んだこと!気づいたこと!
[受講生の声]
・48万円の売り上げ(経営戦略)
・1週間で8〜10人を集客できるようになった
・説明会で破壊、構築、強化を大切にした
・FBのデカ文字投稿で30人ほど勉強会へ集客
・プレゼントはあまり反応がなかった
・メッセンジャーで個別やりとり
→その後から勉強会へ誘導
・最初はテンプレートを使っていたが対話型に変更した
→すると反応率が上がってきた!
・破壊、構築、強化を話の途中で何度も入れていた
・一緒に分析してSNS投稿での優先順位付けもします
・パソコンの苦手な方で集めた
・女性で起業して1人で頑張っている方
・Zoom集客やパワポの使い方
・毎回、勉強会が終わった後に微調整
・高額なものでなくてもバラ売りで販売OK!
・ビジネスは「自由」と「規律」
→「企業家精神」×「規律の文化」
[興味づけ]
→今度、講座を開始しようと思っています
→次の3つのうち興味があるものを1つ選んでください
→要望があったので質問に答えますね
→1番質問が多かった内容はいつもは有料ですがサロンで特別に無料でお伝えします
→いま準備しているので明日のお昼には国tができるので楽しみにしててくださいね
→いよいよ当日です、申し込みはコチラから!
[集まっている感]
・続々とお申し込みをいただいてます!
・昨日告知したらあっという間に席が埋まりそうです
[鉄は熱いうちに打て!]
・手作業でDMを送る!
・コメントでは「ありがとうございます!メッセージしますね」
・お客さんと対話をする
・個人が集客をやろうと思ったら個別メッセージがいい
→どんなところに興味を持ちましたか?
→どこまでプレゼントをご覧になられましたか?
→何回かの会話で信頼関係が出来上がる
・集客を上げていくには
→媒体を増やす!
→切り口を変えてみる!
→表現を変えてみる
→Zoom集客でやってはダメなこと
→ブログやSNSを使わずに集客する方法を知りたくありませんか?
・デカ文字投稿で切り口を変えた方法
→お金のメンタルブロックを外して、愛と豊さを受け取る無料動画が欲しい人はコメント欄へ
→日本人の5人に3人はスピリチャル能力を持っているって知ってました?自分のオーラの色と能力に興味があればコメント欄へ
→ほぼスッピンでも10歳若く見られる3つのコツを知りたい人は無料講座します。参加したい人はコメント欄へ
→SNSに1投稿するだけで100人集めた方法に興味ありませんか?
→野菜を無駄なく使える冷凍方法を知りたくないですか?
・商品販売型セミナーのゴール
→説明会、相談会に誘導して
→顧客を獲得すること
→初めは1対1の相談会を開く
→1対多は慣れてきてから
・勉強会では商品説明をしない
→まずは興味がある人にだけ説明会を開く
・営業力とは見極め能力
→イマすぐ客とそのうち客を見極める
→個別相談会のアポが取れた人はイマすぐ客
・商品説明は詳しくしなくても売れる!
→イメージできるかどうかが重要
→なんとかできそう!やれそう!
→素敵な未来が手に入りそう
・前段階で「理想の未来」と「現実」を明確に
→その穴埋めをするのがうちの商品ですよ!
・最初のセミナーを聞いてるうちは緊急性を感じていなかった
→話を聞いているうちに緊急性や必要性を感じた
→本気度が上がった時に初めて商品説明をする
・説明会でいまはいいですとなれば
→あとは1人で頑張ってくださいね〜
・セールスとは?
→相手の求めていることを理解して
→それを相手が手に入れられる人になる
→お手伝いをして
→収益を上げる事業(ビジネス)
・お客さんが自分で解決できるようにならなきゃ意味ない
・もし買ってくれなかったら
→相手のことを理解してなかったんだな
→相手の役に立つ有益な情報になってなかったんだな
→NGのお客さんだったら断ってくれてよかった
▶︎どうやったら改善できるかなに意識が変わった
・売れなかったのはお客さんのせいではない
→100%自分のせい
→自分で改善するだけ
[Zoomセールスの哲学]
・相手よりも自分の方がセールスの価値が分かっている
・相手がメリットを得られるのは商品を購入してから
→60分や90分では手に入らない
→始めるのは早い方がいい
・他の講座が終わってからという人もいる
→はたして他の講座で今まで結果できてましたか?
・相手のためにきちんと伝え切る!
[Zoomセールスのセオリー]
・(準備):マインドセット
・アプローチ
・人間関係
・必要性「ホット・ボタン」
・商品説明
・テストクローズ
・クローズ
▶︎この流れで進むことが1番重要!
[マインドセット]
・テンションを高く持っていく
→今日、ミーティングの予定でしたが参加してなかったので電話しました〜
・I am the voice (アンソニー・ロビンス)
今、私は私の声である。
従うのではなくリードするのだ。
疑うのではなく信じるのだ。
破壊させるのではなく、築きあげるのだ。
私は善のチカラである。
私は卓越したリーダーだ。
不可能を可能にする、新しい基準を掲げる。
今すぐ立ち上がる。
ステップアップしている。
ステップアップしている。
ステップアップしている。
ステップアップしている。
やり遂げるのだ。
・白光の誓い (さいとうひとり)
私は自分を愛して他人を愛します。
優しさと笑顔を絶やさず
人の悪口は決していいません。
長所を褒めるように努めます。
▶︎自分を高めてから話をもっていく
→自分が主導権を握っていく
[個別相談クロージングのテンプレ]
1.セミナーにご参加いただき、ありがとうございます
「セミナーに参加して気づいたこと、よかったことはなんですか?」
→質問して自分が主導権を握るため
2.いまどんなお仕事をしているのですか?
→現状を聞く
3.カウンセラーのアプローチ(心を開いてもらう)
→12歳以前の記憶に遡り質問
→「今のお仕事の前は、どんなことをされていたのですか?」
→「子供の頃、お父さんはどんなことをしてましたか?」
→「お父さんは厳しかった?優しかった?」
→「お母さんはどんなことをしてましたか?」
→「お母さんは厳しかった?優しかった?」
→「いま両親の影響はありますか?」
▶︎7分以内に心を開いていただき、本題に入る
・親の悪口とかを言う人は要注意
→講師やカリキュラムのせいにする
4.「Zoomを使い、この後どんなことをしたい?」
「どうなったら嬉しい?」
→月収100万円稼ぎたい、オンラインでセミナーやりたい
「なるほど、どこができたらどんな良いことがありますか?」
「どんな気持ちになりますか?」
→最低3回繰り返す
→女性の場合は特に気持ちを聞く!
→女性の方が気持ちや感情を大事にする!
→他の事例も出して上げる
・家族関係は?
・仕事は?仕事の影響は?
▶︎色々質問して幅を広げて、イメージを広げて上げる
→理想の未来の場合は「どんな」を使う!
5.「達成するまでの課題はなんですか?」
「そのために必要なことは何ですか?」
→問題を明確にする質問
A「課題は集客です…」
Q「いま何人くらい来てるのですか?」
A「いま勉強会には30人くらい来てるんですが、個別相談会には来てなくて」
Q「それはなぜだと思いますか?」
A「ニーズが合っていないと思います」
Q「その悩みを抱えたまま3ヶ月後、半年後になっていたらどんな気持ちですか?」
A「収入がないので非常に厳しいです」
▶︎課題の場合は、「なぜ?」を使って深堀りする!
[ゼロから始める人、ゼロイチの場合]
・何をどうしていいか分からない
・行動できない
・忙しくて作業が進まない
→学ぶ時間がない、動画を見る時間がない
・色々な高額塾やコンサルを受けたけど結果が出ない
6.「もしそのまま、その問題が解決しなかったら…」
「この後、3ヶ月後、1年後、どんな不安や恐れがありますか?」
→未来を示唆する質問
▶︎からポジの人もいるから、前段階を入れておく
→大丈夫と言っている人は逆に危ないんですよ
→周りでそうゆう人、いませんか?
・尊敬している稲森さんの言葉で
「楽観的に構想せよ、悲観的に計画せよ」
→これがダメだったら、こうしよう!
→だから行動が楽観的になる
・ビジネスは上手くいかない原因を潰した方が早い
7.「それは不本意ですよね」
「それは絶対に避けたいですよね」
「それは絶対に嫌ですよね」
8.「本気で変えたいですか?」
→なぜこの質問をするかというと、
→「本気で決めないと変わらないからです」
9.「それを変えられるものがあったら、お話を聞いて見たいですか?」
▶︎それではお話をしていきますね!
→「でもその前に、一旦個別相談は終了します」
→聞き手はバランスを崩す
→「いままでの個別相談の話をまとめますね」
→理想の未来や課題を再確認
→3ヶ月後には収益がストップしてまずいですよね
→多くの人もそうなんですけど
→オンライン集客では、この落とし穴があります
→なぜなら知っているとできるは違うからです!
→いまは情報が多いから何から始めていけば良いか分からない
→本気になろうと思っても情報が多いから慣れないですよね
→そのためにサポートやカリキュラムを作りました
→半年間でやっていく講座ですが興味ありますか?
→なぜ興味を持ちましたか?
→A「今の現状を変えたいから」
→じゃあ、ここから講座の中身をお伝えしていきますね
▶︎この流れをもとに商品説明
→ここまでの会話で8割決まっている
→残り2割が商品説明
10.商品説明
・カリキュラムとメリット
→お客さんの声でもいい(動画)
・サポート特典も付けました
→こうゆう落とし穴があるのでサポート付けました
・時間がかかるので7日間で分かる講座を作りました
▶︎自分がこの商品は安い!安すぎる!
→価値の3分の1以下の価格だ!と腹の底から感じる商品を提案する
11.IF クローズ
・ここまでのお話をお聞きになり
→もし〇〇さんがおやりになるとしたら、
AコースとBコースでは
どちらの方がいいなと思われますか?
→契約へのストレスを取ること
12.そうですね!Aコースがいいですね!
→なぜ、〇〇さんは、Aコースがいいと思われましたか?
→Aコースにしたら、どんな成果を上げたいですか?
13.それでは、3ヶ月後どうなっていたら嬉しいですか?
OKですか?嬉しいですか?
→1年後は、どうですか?
・個別コンサルがあるんですが平日と土日だったらどちらの方が都合がいいですか?
→最短で100万円上げる方法を明日お話しますね!
・このあとFacebookのメッセンジャーでやりとりしたいので申請ささていただいてもよろしいですか?
・あと契約書も送るのでオンラインで出来る様になっているのでお願いします!
・あとお支払いなんですが、現金とカードどちらがいいですか?
・それではこの後、カードの決済リンクも送るのでお支払いいただいてもよろしいですか?
・決済が済んだらメールで教えていただけますか?
→そしたら予習動画を送りますので!
・最後にこのサービスの決め手となったのは何でした?
→A「わたしにも出来ると思ったから」
→Q「スタッフがしっかりサポートしていくので一緒に頑張りましょうね!」
・AコースとBコースどちらがいいですか?
→それはなぜですか?
→最初のステップで平日と土日どちらがいいですか?
→契約書も送ります!
→できればメッセンジャーかLINEで繋がる
→通話もできるし既読がつくから早い!
→zoomのURLと契約書送るので確認しといてください!
→最後にお支払いは現金とカードどちらがいいですか?
→30分以内に決済リンクを送るのでお支払いお願いしてもいいですか?
→30分以内に支払いをしないと不安がっている
・グレイテスト・ショーマンの映画の曲がオススメ
→勇気をもって行動!
②実践すること!
・クロージングのロールプレイングをして動画をアップする
③1人でやると難しいこと!
・反応がいいものができたかお客さんからフィードバックが必要
【課題5-2】
(1)個別相談のロールプレイングをやり
(2)録画して
(3)YouTubeにアップする
▶︎のちほど録画してアップいたします!
【課題5-3】
(1)セミナーや勉強会に集客して
(2)個別相談や説明会に誘導して
(3)個別クローズして気付いたこと、学んだこと
▶︎7チャレをひと通り完了したあとにやります!
===============================